デッキメモ 赤単 追記
2012年11月12日
MOでは赤単が凄く流行ってますので流行に乗って自分風赤単デッキメモ
ただ緑白とかに勝てる気は全くしない
・苛立たしい小悪魔4枚→クロックにならないから嫌いな人多いかもですが私としては流城の貴族がクロックとして4点以上削れないと思ったので代わりに。あと個人的に好きです
・石大工3枚→後述のクルーインの打撃者と相性が良いのとどのクリーチャーでも突破力が出てくるので好き、2枚のレシピが多いが3枚
・クルーインの打撃者4枚→2マナ2/1、クリーチャー出す度+1/0トランプルのカード。普通なら流血の家の鎖歩きのスロット。3/2のタフネス2の意味が今の環境あまりなさそうと思った+クリーチャー多いデッキ+上記石大工と相性が良い。
・稲妻のやっかいもの3枚→MOではラクドスの切り刻み教徒と併せて3~6枚が多い。上記クルーインの打撃者辺りを走らせたいのと苛立たしい小悪魔を走らせたいので。
・霊炎→上位リストに入ってた。推測ですが緑白のマナクリが最近6~8枚入っているのでそれ対策と軽いインスタント火力が欲しいのではと思い採用。フラッシュバックまで打てば一応2点ですし。でもかなり怪しいスロット
・ヘリオンのるつぼ1枚→2枚以上手札に来たら絶対発狂する自信があるので1枚。
・雷口のヘルカイト0枚→メインサイド併せて2枚は欲しいカード、ただ土地23~24の赤単は個人的に拒否反応出てしまう。
・サイドの火炙り1枚→これも上位リストの受け売り。多分除去の豊富でないデッキ(緑白、ドラントークン、リアニとか?)に対して強いのだろうと思います。ただ重いので1枚
・ファルケンラスの貴種→自分のリスト見ていて意外と人間が多かったので急遽。お試し 追記 ギルドランド痛すぎたので赤単にしたので辞めました
・紅蓮心の狼2枚→火柱はやってないなら強いと思います。あとかわいい
ただ緑白とかに勝てる気は全くしない
29 クリーチャー
4 《苛立たしい小悪魔(AVR)》
4 《ラクドスの哄笑者(RTR)》-1
3 《石大工(AVR)》
4 《灰の盲信者(RTR)》-2
4 《クルーインの打撃者(AVR)》
3 《稲妻のやっかいもの(AVR)》
2 《紅蓮心の狼(DKA)》-2
4 《地獄乗り(DKA)》
1 《雷口のヘルカイト(M13)》
8 インスタントソーサリー
1 《霊炎(ISD)》
1 《火柱(AVR)》
4 《灼熱の槍(M13)》
2 《硫黄の流弾(ISD)》
23 土地
22 《山(RTR)》
1 《ヘリオンのるつぼ(M13)》-1
サイド
1 《忌むべき者のかがり火(AVR)》
2 《火柱(AVR)》
1 《反逆の印(M13)》
3 《ミジウムの迫撃砲(RTR)》
1 《火炙り(AVR)》
4 《いかづち(AVR)》
1 《雷口のヘルカイト(M13)》
あとはまだきまってない
・苛立たしい小悪魔4枚→クロックにならないから嫌いな人多いかもですが私としては流城の貴族がクロックとして4点以上削れないと思ったので代わりに。あと個人的に好きです
・石大工3枚→後述のクルーインの打撃者と相性が良いのとどのクリーチャーでも突破力が出てくるので好き、2枚のレシピが多いが3枚
・クルーインの打撃者4枚→2マナ2/1、クリーチャー出す度+1/0トランプルのカード。普通なら流血の家の鎖歩きのスロット。3/2のタフネス2の意味が今の環境あまりなさそうと思った+クリーチャー多いデッキ+上記石大工と相性が良い。
・稲妻のやっかいもの3枚→MOではラクドスの切り刻み教徒と併せて3~6枚が多い。上記クルーインの打撃者辺りを走らせたいのと苛立たしい小悪魔を走らせたいので。
・霊炎→上位リストに入ってた。推測ですが緑白のマナクリが最近6~8枚入っているのでそれ対策と軽いインスタント火力が欲しいのではと思い採用。フラッシュバックまで打てば一応2点ですし。でもかなり怪しいスロット
・ヘリオンのるつぼ1枚→2枚以上手札に来たら絶対発狂する自信があるので1枚。
・雷口のヘルカイト0枚→メインサイド併せて2枚は欲しいカード、ただ土地23~24の赤単は個人的に拒否反応出てしまう。
・サイドの火炙り1枚→これも上位リストの受け売り。多分除去の豊富でないデッキ(緑白、ドラントークン、リアニとか?)に対して強いのだろうと思います。ただ重いので1枚
・
・紅蓮心の狼2枚→火柱はやってないなら強いと思います。あとかわいい
コメント