基本的にとがらしたつもり

20 クリーチャー
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
3 《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》
4 《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
4 《復活の声/Voice of Resurgence》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1 《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
19 スペル
4 《怨恨/Rancor》
4 《天上の鎧/Ethereal Armor》
4 《幽体の飛行/Spectral Flight》
4 《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
3 《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》

21 土地
1 《森/Forest》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《繁殖池/Breeding Pool》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》

・《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》3枚→基本的にデッキを早くしたかったのとトラフトや他にオーラを付けるクリーチャーがいる場合の生け贄要員。4枚入れたかったが《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》を1枚試して見たかったので3枚

・《魔女跡追い/Witchstalker》不採用→《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》の方が好き

・《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》→サイドかメインか考え中。怨恨1枚で恐るべき強さだが少し重い、現環境では除去られるカードはアゾチャぐらい?

個人的に考えるバントオーラでの負けパターンメモ

 オーラばっかり引く→ドンマイ
 クリーチャーばっかり引く→ドンマイ(《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》等で、素のサイズをあげておく事で、少しはましになるが除去に弱くなる、強打者自体破滅の刃などでも死にやすくなった)
 ビート相手にライフリンクエンチャを引かずに殴り負ける
 コントロール相手に全体除去が間に合い、その後啓示で回復され、カウンターを構えられる様な状況になる




コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索